どうも。
(@ ̄ρ ̄@)です。

プロ野球スピリッツ2015 やってます。
スタープレイヤー2年目終了しました。

[2年目]
リーグ2位
CS 1st敗退
44登板
1勝0敗11H32S
防御率 0.00
投球回 42
年俸 6300万→6700万
人気 F36
監督評価 E48
コーチ評価 C61
年齢 24歳
肉体年齢 22歳
野球センス F25
経済力 F33
仲間好感度 D51
プライド G0
グリード 賢者
セーブ数でシーズン記録狙うつもりが、無理でした。
セーブ数は難しいですね。個人の力よりもチーム力が影響多いから。
今年は登板数激減でしたから。
抑えは諦め、3年目は先発に転向し奪三振数で狙おう。
で、それは置いといて。
問題の交友度。
1年目はよくわからずやってたが、2年目にして気づく。
交友度の上げ方
基本的に練習時にランダムで出現するタッグ練習で上げる。
練習は秋季キャンプ、春季キャンプ、シーズン中の移動日。
練習で上がるポイントは1~2ポイント。
10人と80まで上げなければならず、上げたい選手が登場するかわからない。
シーズン中は自分が一軍の場合、相手が2軍の選手はタッグ練習できない。
そして大事な事。
FA移籍やトレード交友度上げてるのに他チームに移籍されると、もう一緒に練習できない。
自分がFA移籍でもするしかない。
現役引退これはジエンドです。(@ ̄ρ ̄@)
移籍は追いかけていけばいけても、引退はどうしょうもない。
なのでベテラン選手は交友度上げには向いてない。
当初、10年プレイのトロフィーの為、投手[抑え]で開始したがそんな心配はいらなかった。
10年では確実に終わらない。最長30年プレイできるが、うまくやらないと30年やっても交友度が残る気がする。
そして、失敗なのが、大卒でプレイ開始した事。
30年見据えたら高卒でやるべきだった。
大卒で30年ったら、、、52歳???
山本昌。抜くぜ(@ ̄ρ ̄@)
あと、ある程度交友度上げると試合前に選手イベントが発生するようです。(自分はまだ未発生)
このイベントがどうなるかですね。グンっと、交友度上がるのかとか?唯一の希望はそこかな。
本日のトロフィー
・オールスター選手(ブロンズ)
・月間MVP(ブロンズ)
getん。54%
既に選手の育成よりも交友度上げが柱になってる。なので上げたい項目の練習よりも、交友度上げたい選手がいる練習をする。
投手なのに、打撃系とか(@ ̄ρ ̄@)
選手育成がたのしいのに・・・(@ ̄ρ ̄@)
久々に残念なトロフィーです。
ダメっ!ダメっ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
うわごとですけど・・・何か?
スポンサーサイト